【ARK/ASA】隠し金庫、プルロヴィアの生息地、テイム方法、性能、コマンド!

ARK:ASA

みなさんこんにちは

今回は、対サバイバーロケットこと「プルロヴィア」についてまとめています。

敵として印象が強い生物ですが、テイム後はどのような性能があるのでしょうか

スポンサーリンク

プルロヴィアの生息地

生息地
習性攻撃的

プルロヴィアは、レッドウッド、雪原、雪山に生息しています。

基本的には地中に潜っており、サバイバーや他生物が近づくと飛び出して襲い掛かってきます!

この奇襲攻撃を受けると、強制騎乗解除、10秒間スタンなどほぼ死亡確定の状態になります..

対策としては大型生物で近づく、グレネードなどの爆発武器、パラサウロロロスやTEKヘルメットなどの探知能力がある生物、装備で事前に探知するなどがあります。

レベル上限を突破していてテイムできませんが、強者洞窟に沢山います。

プルロヴィアのテイム方法

プルロヴィアのテイム方法は、昏睡テイムです。

与える餌は通常キブル、肉系になります。

基本的には普通の昏睡テイムと同じですが、プルロヴィアは最初に穴から引っ張り出す必要があります。

ステゴサウルスなどは騎乗解除攻撃を無効化でき、耐久力も高いので囮役としていいかもしれませんね。

  • プルロヴィアを穴から出す。
  • 罠に誘導する。
  • 麻酔矢、麻酔銃などを使用して気絶させる。
  • 餌を与える

下は例の一つです。

予めプルロヴィアの穴付近にトラップを作る↓
(Shin Channelさんの紹介しているトラップを使用しています)

囮生物(画像ではアルゲン)を笛を使って穴に誘導する。

そうするとプルロヴィアで飛び出てくるので、アルゲンを笛で呼び出します。
(直接騎乗しに行くのも〇)

後はトラップ誘導すれば、安全にテイムすることができます!
(誘導方法などについてはShin Channelさんの動画を参照ください)

必要餌数

各餌の必要数です。

テイム倍率1倍時の数値になります。

 Lv50Lv100Lv150
通常キブル(青)

5個
16分
+24Lv
8個
25分
+49Lv
11個
35分
+73Lv
羊肉

10個
18分
+23Lv
17個
32分
+46Lv
23個
43分
+68Lv
霜降り肉

13個
24分
+23Lv
21個
39分
+45Lv
29個
54分
+65Lv
大トロ

31個
29分
+17Lv
52個
48分
+29Lv
72個
1時間7分
+38Lv
生肉

37個
1時間9分
+15Lv
麻酔薬12個
62個
1時間56分
+25Lv
麻酔薬50個
87個
2時間43分
+31Lv
麻酔薬107個
魚肉

91個
1時間25分
+5Lv
麻酔薬25個
154個
2時間24分
+7Lv
麻酔薬80個
216個
3時間22分
+7Lv
麻酔薬158個

※焼いた肉でもテイムできますが、生状態と比較して必要数が増え、テイム倍率が下がります。
羊肉>霜降り肉>ラムチョップ>霜降りこんがり肉>大トロ>生肉>こんがり大トロ>こんがり肉>魚肉>こんがり魚肉

スポンサーリンク

プルロヴィアの性能

食性肉食
交配胎生
卵品質—-
サドルなし
操作方法(PC)—-
基礎ステータス体力(H) 275.2   
スタミナ(S) 300 
酸素量(O) 150   
食料(F) 4000   
重量(W) 400   
基礎攻撃力(M) 31.4
※基礎攻撃力は100%の数値
能力 ・地面に潜れる。

プルロヴィアは残念ながら騎乗できない生物になっています。

大きさ的にも背中に何もないところからも騎乗できそうな生物なんですがね..

地面に潜れる

プルロヴィアは野生時と同じく、地面に潜ることができます。

この時のプルロヴィアは、爆発以外のダメージを一切受けないためPVPでは隠し金庫として使われているとか

奇襲することもできますが、PVEでは使用する機会がない能力ですね。

PVEでの現実的な使い道としては、洞窟攻略時の臨時金庫として活用できなくはないです。

ただこれも、わざわざプルロヴィアを連れていくほどの価値があるかと言われれば微妙ですね…

スポンサーリンク

プルロヴィアの各コマンド

ディメトロドンを召喚できるコマンドです。

ローカルまたは管理者権限があるサーバーで使用できます。

プルロヴィア(野生)のスポーンコマンド
Summon Purlovia_Character_BP_C

プルロヴィア(テイム済)のスポーンコマンド
GMSummon Purlovia_Character_BP_C 150

まとめ

以上が、プルロヴィアについてでした。

野生は嫌いだけど、テイムしてみると意外にかわいい?って感じの生物なので、拠点に一匹どうでしょうか!

この記事を書いた人

2023年2月からブログをスタート。主にARK(ASE/ASA)の攻略記事を書いています。おかげさまで月間最高14万PV達成!ARKのプレイ時間はASEが4500時間、ASAは1500時間。現在は公式PVE/非公式VillageServer/ローカルでプレイ中。Yotubeチャンネル「らてぶろぐ」にて解説動画を投稿、Twitterでは普段のARK生活をツイートしてます。

たっぷりらてをフォローする
スポンサーリンク

ARK: Survival Ascended 関連記事
ARK:ASAARK:ASE生物紹介記事
スポンサーリンク
らてのARK・ASA攻略ブログ

コメント