【ARK/Mod】グラウカス(Glaucus)の生態、テイム方法、テイム後能力、コマンド

ARK:ASA

みなさんこんにちは!

今回は、Mod生物「グラウカス(Glaucus)」についてまとめています。

ARK公式YoutubeのPVのかっこよさに引かれた人もテイム方法を知って、仲間にしてみましょう!

動画でも解説しています

導入Mod

グラウカスは、Mod「Draconis Glaucus」で追加できる生物です。

テスト版と正式版があるので、正式版をインストールしましょう!

Mod概要:https://www.curseforge.com/ark-survival-ascended/mods/draconis-glaucus

グラウカスの生態

グラウカスは、海上に仰向けになって浮かんでいます。

グラウカス付近には、クニダリアが大量に湧くため水中でも見つけやすいです。

近づく際はクニダリア耐性があるバシロサウルスに乗っていきましょう。

ちなみにアルファ種も存在していて、討伐することでグラウカスの高品質サドルBPとグラウカスのちびペットを入手できます。
(品質はランダム)

グラウカス(アルファ種)

グラウカスのテイム方法

テイム方法特殊テイム
①グラウカスにクニダリアを手渡す
②グラウカスに戦闘で勝つ
③グラウカスの受精卵を孵化させる
準備するもの・クニダリア耐性のある生物
・戦闘力が高い水生生物
・スキューバタンク、フィン

グラウカスのテイム方法は、特殊テイム

テイムの流れはこんな感じです↓

①グラウカスにクニダリアを手渡す

グラウカスにクニダリアの死体を手渡します。

グラウカス周りにはクニダリアが沢山湧くので、うまく活用していきましょう!

大体10匹ほど手渡すと次のフェーズに移ります。

②グラウカスに戦闘で勝つ

クニダリア手渡しを繰り返してゲージがMAXになると、グラウカスが戦闘モードになります。

強力な電撃攻撃を使用してくるので、ある程度しっかり育成された生物で戦う必要があります。

また、リニオグナタなどの飛行生物を使って空中から一方的に武器で攻撃するのも良さそうです。

戦闘に勝つと、グラウカスが受精卵を残して逃げていきます。

③グラウカスの受精卵を孵化させる

グラウカスが落とした受精卵を孵化させます。

水中、陸上どちらでも孵化できるので、好きなほうで孵化させましょう。

④幼体グラウカスを育てる

孵化後は、所有権を取得して通常通りブリしていきます。

子供グラウカスは、バイオトキシンしか食べないので注意です。

グラウカスのテイム後、能力

クライオポット
肉、バイオトキシン、キブル
サドル
(Lv88で解放)
・キチン/ケラチン×85
・皮×350
・繊維×225
・金属のインゴット×125
操作方法・左クリック:嚙みつき
・右クリック:電撃ブレス
・CTRL+左クリ:電気バブル
・CTRL+C:放電
基礎ステータス体力(H) 2400
スタミナ(S) 300
食料(F) 2300
重量(W) 300
基礎攻撃力(M) 64.4 
※基礎攻撃力は100%の数値

テイム後のグラウカスは、サドルを装備することで騎乗できます。

水陸両用生物になっていますが、地上にいると乾燥してしまい動きが鈍くなってしまします..

水中での移動速度は水生生物の中でもトップクラスになってます!

バイオトキシンの重量を軽減する

グラウカスは、インベントリ内のバイオトキシンの重量を75%軽減します。

自身の能力も相まって、クラゲ狩り生物として優秀ですね!

体内に電撃を貯める

グラウカスは、バイオトキシンを食べることで体内に電気を貯めることができます。

貯めた電気は攻撃に使用することができ、野生個体も使用するライトニングブレスを使用することができます!

威力もかなり高威力で、モササウルス、トゥソテウティス相手でも瞬殺することができちゃいます!

グラウカスの各コマンド

グラウカス(野生)の召喚コマンド
Summon Glaucus_Character_BP_C

グラウカス(テイム済)の召喚コマンド
GMSummon Glaucus_Character_BP_C 150 0 0

まとめ

以上がグラウカスについてのまとめでした。

海のライトニングワイバーンといった感じで、かっこよさに全振りしている生物でしたね。

この記事を書いた人

2023年2月からブログをスタート。主にARK(ASE/ASA)の攻略記事を書いています。おかげさまで月間最高14万PV達成!ARKのプレイ時間はASEが4500時間、ASAは1500時間。現在は公式PVE/非公式VillageServer/ローカルでプレイ中。Yotubeチャンネル「らてぶろぐ」にて解説動画を投稿、Twitterでは普段のARK生活をツイートしてます。

たっぷりらてをフォローする
スポンサーリンク

ARK: Survival Ascended 関連記事
ARK:ASA生物紹介記事
スポンサーリンク
らてのARK・ASA攻略ブログ

コメント