こんにちは!
今回は、Mod生物「エオカルカリア(Eocarcharia)」についてまとめていきます。
導入Mod
エオカルカリアは、Mod「Tristan’s Additional Creatures Eocarcharia」で導入できる生物です。
Mod概要:https://www.curseforge.com/ark-survival-ascended/mods/tristans-additional-creatures-eocarcharia
エオカルカリアの生態
生息地 | 森、川沿い |
習性 | 中立的 |
ドロップ | 生肉、霜降り肉、 皮、アロサウルスの脳 |
ボーラ | × |
トラバサミ | × |
トラバサミ(大) | 〇 |
エオカルカリアは、マップ各地の川沿いや森、レッドウッド付近に生息しています。
肉食島にも生息しているので、すぐに見つけたい人にはおすすめです!
2~4匹ほどの群れで行動していて、近づいても敵対されることはないです。
討伐すると、アイランドボスのドラゴン戦に挑戦するために必要な供物「アロサウルスの脳」がドロップするので積極的に討伐していきましょう!
スコーチドアース固有種
スコーチドアースには、限定の固有種が生息しています。
アルファ種
エオカルカリアにはアルファ種が存在しています。
アルファ種を倒すと、エオカルカリアに装備するサドルやアタッチメントの高品質な現物、設計図(BP)が入手できます!
エオカルカリアのテイム方法
テイム方法 | 手渡しテイム |
好物 | 1.Shroom 2.羊肉 3.霜降り肉 4.生肉 |
エオカルカリアのテイム方法は、手渡しテイム
手渡す好物は、肉系またはLv55エングラムの「Shroom」です!
SHROOM | レアフラワー×5 レアマッシュルーム×5 原油×3 樹液×3 水分×1 血液パック×5 麻酔薬×5 |
エオカルカリアは手渡しすると50%の確率で敵対されるので、飛行生物を連れて行くとやりやすいです。
敵対された場合は、30秒たつとエオカルカリアの敵対が外れるので、再度手渡しに行きましょう!
エオカルカリアはテイムゲージがすぐに減っていきますが、テイム効果に影響はないので、安心して敵対が外れるのを待ちましょう。
エオカルカリアのテイム後性能・能力
クライオポット | 〇 |
餌 | 肉、キブル |
ブリーディング | 孵化時間:検証中 幼年期:検証中 成熟時間:検証中 |
サドル解放レベル | 55 |
サドル素材 | ・皮×350 ・繊維×200 ・金属のインゴット×15 |
操作方法 | 左クリック:かみつき 右クリック:二段階かみつき C:咆哮 左CTRL:スピン (ノックバック、出血) 右CTRL:座る(回復) |
基礎ステータス | 体力(H) 725.1 |
テイム後は、専用のサドルを装備することで騎乗できます。
攻撃方法が3つもあり、左CTRLのスピン攻撃はノックバックと出血効果があります!
回復能力
エオカルカリアは右CTRLで座ると、120秒間体力が急速回復するバフが付与されます。
一瞬だけでも座ればバフが付与されるので、洞窟など連戦が続く場合は定期的に発動させると良さそうです!
複数のアタッチメントを装備できる
エオカルカリアは、サドルを装備すると複数のアタッチメントを装備できるようになります。
アタッチメントを装備すると被ダメージを軽減できます!
種類が複数ありますが、基本的に性能は変わりません。
CLOWN SHOES | LEATHER HELM ATTACHMENT |
FOOT ARMOR | LEATHER SADDLE ATTACHMENT |
RADDIES CAGES | ARMORED SADDLE ATTACHMENT |
すごい勢いで耐久値が減りますが、なぜか0になっても壊れないので無限に使用できます
(今後修正される可能性あり)
キノコを生成する
エオカルカリアは、時間経過で5種類のキノコがインベントリ内に生成されます。
このキノコは、同じくエオカルカリアのインベントリ内で作成できるスープの材料として使用します。
各スープの効果はこんな感じ↓
SPEED MUSHROOM STEW | 300秒間、移動速度を20%上昇される。 |
ATTACK MUSHROOM STEW | 600秒間、攻撃力を15%上昇し、 防御力が15%減少する。 |
DEFENSE MUSHROOM STEW | 600秒間、防御力を15%上昇し、 攻撃力が15%減少する。 |
HEALTH MUSHROOM STEW | 30秒間、体力を高速回復 |
強力な効果を付与できるものが多く、複数のスープを飲むこともできるのでいくつか作りだめしとくといいでしょう!
※消費期限は通常5時間、冷蔵庫で延長可能
パックボーナス
エオカルカリアは、付近に複数いるとパックボーナスが発動します。
パックボーナス中は、最もレベルの高いリーダーの攻撃力が上昇、被ダメージを軽減してくれます!
エオカルカリアの各コマンド
エオカルカリア(テイム済)の召喚コマンド
SDF Eocarcharia_TA 1 1 1
エオカルカリアのサドル
Gfi AnomalocarisSaddle 1 0 0
エオカルカリア(アルファ種)の召喚コマンド
SDF Eocarcharia_TA_Alpha 1 1 1
まとめ
以上、エオカルカリア(Eocarcharia)についてまとめました。
ディアマンティナサウルスといい、複数のアタッチメントが付けられる生物ってかっこいいですよね!
ARK2のトレーラー映像に出てくるティラノサウルスもアタッチメントがいっぱい装備されてたので、期待しちゃいます(笑)
コメント