新マップ「センター(The Center)」最新情報

ARK:ASA

ARK: Survival Ascendedの新マップ「センター(The Center)」について現状わかっている情報をまとめています。

センターはどんなマップ?

センター(The Center)は、アイランドの2倍の広さで広範囲の海、マップ中央の浮島が特徴的なマップになっています。

元々はModマップだったものを、公式が採用して実装されました!

アイランドやスコーチドアースより高レベルの生物が湧きやすくなっているため、生物厳選に適したマップになっています!

ASEでは固有種がいないマップでしたが、ASAからは新固有生物「シャスタサウルス」と新DLC生物「パイロメイン(Pyromane)」が実装されています。

マップ自体は無料で遊べ、新生物「Pyromane」のみ有料(780円)になっています。

公式トレーラー映像

スポンサーリンク

生息している生物

新生物:シャスタサウルス

センターでは、新生物「シャスタサウルス(Shastasaurus)」が実装されました!

オアシサウルス、アストロセタスのような巨大生物で、潜水艦のようなサドルが特徴的な生物です。

新生物DLC生物:パイロメイン(Pyromane)

センターでは新生物「パイロメイン(Pyromane)」が実装されました!

こちらはシャスタサウルスとは違い有料DLCになっていて、値段は780円で購入できます。

ケラトサウルス、シファクティヌス、ギガントラプトルも登場

センターには、ASAで新規に実装された「シファクティヌス」「ギガントラプトル」「ケラトサウルス」も登場します!

センターは高レベルが湧きやすいとされているため、これらの生物の厳選にも適していそうですね!

この記事を書いた人

2023年2月からブログをスタート。主にARK(ASE/ASA)の攻略記事を書いています。おかげさまで月間最高14万PV達成!ARKのプレイ時間はASEが4500時間、ASAは1500時間。現在は公式PVE/非公式VillageServer/ローカルでプレイ中。Yotubeチャンネル「らてぶろぐ」にて解説動画を投稿、Twitterでは普段のARK生活をツイートしてます。

たっぷりらてをフォローする
スポンサーリンク

ARK: Survival Ascended 関連記事
ARK:ASA
スポンサーリンク
らてのARK・ASA攻略ブログ

コメント