【ARK】ボス戦最強生物ティラノサウルスの生息地、テイム方法、性能を解説!!

ARK:ASA

こんにちは!

今回は、知名度最強の生物「ティラノサウルス(Rex)」についてまとめていきます。

この生物はイメージの通り、サバイバル終盤まで戦闘で頼もしい存在になってくれる生物なので、この記事を参考にテイムしてみましょう!

スポンサーリンク

ティラノサウルスの生態

出現マップアベレーション以外のマップ
生息地山上、雪山、ジャングル
ドロップ生肉、霜降り肉、皮、
ティラノサウルスの腕
ボーラ/チェーンボーラ×/〇
トラバサミ小/大×/〇

ティラノサウルスは、マップの山上、雪山、ジャングルなどに生息しています。

性格は非常に攻撃的で、常に付近の草食生物を襲っています。

迫力満点の生物ですが、足は遅いのでサバイバーでも逃げ切るのは簡単です(笑)

アルファ種

ティラノサウルスには、アルファ種が存在しています。

アルファ生物はテイムができない生物で、非常に高い戦闘力を誇ります!

討伐すると莫大な経験値、戦利品を入手することができて、チビペットのレベルを上げることもできます。

アルファティラノサウルスは、地上生物の中だとトップクラスの戦闘力を持っているので、
十分な戦力を仲間にしてから挑みましょう!

TEK種(ASEのみ)

ティラノサウルスには「TEKティラノサウルス」という機械版が通常種の中から5%の確率でスポーンします。

TEK種は野生のレベルの上限が180(通常150)あり、ステータス厳選をするのに向いています!

通常種とTEK種では交配ができないので注意です!

X種(ASEのみ)

有料DLCマップのジェネシスでは、Xティラノサウルスという特殊な種が生息しています。

※X種:テイム後の基礎ステータスが通常種に比べ体力が3%低く攻撃力が5%高い。公式でのテイム後レベル上限が500。(通常は450)

スポンサーリンク

ティラノサウルスのテイム方法

テイム方法昏睡テイム
好物

1.超級キブル(黄色)
2.羊肉
3.霜降り肉
4.ラムチョップ
5.霜降りこんがり肉
6.大トロ
7.生肉
8.こんがり大トロ
9.こんがり肉
10.魚肉
11.こんがり魚肉

ティラノサウルスのテイム方法は、昏睡テイム

気絶後に与える好物は超級以上のキブル、肉系になっています。

昏睡に必要な麻酔矢・麻酔弾数

昏睡させるのに必要な麻酔矢麻酔弾強力麻酔弾の数をまとめてみました!

 麻酔矢(クロスボウ)麻酔弾(ライフル)強力麻酔弾(ライフル)
ティラノ(Lv50)392814
ティラノ(Lv100)694925
ティラノ(Lv150)987035

※クロスボウ、ライフルは攻撃力100%での必要数

 

テイムに必要な食べ物


昏睡させた後に食べさせる食べ物、生肉霜降り肉羊肉超級キブルの4種類の必要数をまとめました!

 生肉霜降り肉羊肉超級キブル
ティラノ(Lv50)55(麻酔薬68)19157
ティラノ(Lv100)93(麻酔薬208)312512
ティラノ(Lv150)130(麻酔薬394)443517

※テイム倍率1倍時
※こんがり肉、こんがり霜降り肉などの焼肉は生よりも効果が下がります。

超級キブルレシピ
 ・ フォーカルチリ × 1    
 ・ 繊維 × 5
 ・ レアフラワー × 1                
 ・ たまご × 1
 ・ メジョベリー × 10         
 ・ 水 × 1

フォーカルチリレシピ
 ・ こんがり肉 × 9              
 ・ アズールベリー × 20
 ・ メジョベリー × 10         
 ・ アマルベリー × 20
 ・ レモン × 5               
 ・ ティントベリー × 20
 ・ 水 × 1

超級の対象たまご:ティラノサウルス、ケツァルコアトルス、ブロントサウルス、ギガノトサウルス、テリジノサウルス、メガケロン、バジリスク

おすすめ罠

実はティラノサウルスは罠がなくてもテイムがしやすい生物です。

ですが罠がある方が安定するので、今回はティラノだけに限らず他の生物にも使えるシンプルな4×4罠を紹介します!

必要素材
 ・ 石の土台 × 16
 ・ 石のドア枠 × 32
 ・ 石の階段 × 8
 ※木材、わら建材はダメージが入ってしまうのでNGです

上画像のように作れば完成です!

使い方は簡単!罠にはめたい生物に階段を上らせ罠に入れるだけです!笑

罠にはめた後は隙間から麻酔矢、麻酔弾を撃ち込みましょう!

         

スポンサーリンク

ティラノサウルスのテイム後性能・能力

クライオポット
掴める生物リニオグナタ
壊せる建材わら、木材
肉、キブル
ブリーディング孵化時間:5時間
幼年期:9時間
成熟時間:3日20時間半
サドル解放レベル通常サドル:74
TEKサドル:ボスエングラム
サドル素材通常サドル
皮×380
繊維×200
金属のインゴット×50
TEKサドル
エレメント×40
ポリマー×350
金属のインゴット×1800
水晶×250
黒真珠×100
※レプリケーターでのみ作成可能
操作方法左クリック:かみつき
右クリック:咆哮
CTRL+左クリック:エレメント弾
(TEKサドルのみ)
基礎ステータス体力(H) 1100
スタミナ(S) 420
酸素(O) 150
食料(F) 3000
重量(W) 500
基礎攻撃力(M) 62
※基礎攻撃力は100%の数値

ティラノサウルスは、専用のサドルを装備することで騎乗できます。

「TEKサドル」という特殊なサドルもあり、このサドルではエレメントを消費してエレメント弾を撃つことができます。

戦闘・ボス戦で活躍

ティラノサウルスは、体力、攻撃力ともに高水準のステータスで戦闘力が非常に高い生物です。

高ステータスを生かしてボス戦や普段の肉集めまで大活躍します!

小回りが利きにくく背後が弱いという意外な弱点もあるので、騎乗する際は気を付けましょう!

草食特攻

ティラノサウルスは、草食生物に対して与えるダメージが15%上昇します。

テリジノサウルスやマンモスなどの強力な野生生物も比較的簡単に倒すことができますね!

ステ振りは?

ティラノサウルスのステ振りは、基本的には体力(HP)か攻撃力(メレー)がおすすめです!

普段の戦闘用なら体力1万,残りは攻撃力、ボス戦用なら体力2万~3万、残りは攻撃力に振るのが個人的にはおすすめです!

ティラノサウルスの各コマンド

ティラノサウルス(野生)の召喚コマンド
Summon Rex_Character_BP_C

ティラノサウルス(テイム済)の召喚コマンド
GMSummon Rex_Character_BP_C 150 0 0

ティラノサウルスのサドル
Gfi RexSaddle 1 0 0

ティラノサウルスの受精卵
Gfi Egg_Rex_fertilized 1 0 0

ティラノサウルスの無精卵
Gfi Egg_Rex 1 0 0

ティラノサウルス(アルファ種)の召喚コマンド
Summon MegaRex_Character_BP_C

ティラノサウルスの腕
Gfi ApexDrop_Rex 100 0 0

スポンサーリンク

まとめ

以上、ティラノサウルスについてまとめていきました。

この生物は、知名度の高さの通りサバイバル終盤まで活躍してくれる生物です!

テイム方法も比較的簡単なほうなので、高レベルがいたら積極的にテイムしに行きましょう!

この記事を書いた人

2023年2月からブログをスタート。主にARK(ASE/ASA)の攻略記事を書いています。おかげさまで月間最高14万PV達成!ARKのプレイ時間はASEが4500時間、ASAは1500時間。現在は公式PVE/非公式VillageServer/ローカルでプレイ中。Yotubeチャンネル「らてぶろぐ」にて解説動画を投稿、Twitterでは普段のARK生活をツイートしてます。

たっぷりらてをフォローする
スポンサーリンク

ARK: Survival Ascended 関連記事
ARK:ASAARK:ASE生物紹介記事
スポンサーリンク
らてのARK・ASA攻略ブログ

コメント