こんにちは!
今回は、Mod生物「ボンバルディアビートル(BOMBARDIER BEETLE)」についてまとめていきます。
動画でも解説しています
導入Mod
ボンバルディアビートルは、Mod「Arketypes: Bombardier Beetle」で導入することができます。
Mod概要:https://www.curseforge.com/ark-survival-ascended/mods/arketypes-bombardier-beetle
Modの導入方法がわからない方はこちらを参考にしてみてください↓
ボンバルディアビートルの生態
生息地 | アイランド:沼地、レッドウッド スコーチドアース:荒野 |
習性 | 中立的 |
ドロップ | 生肉、キチン |
ボーラ | × |
ボンバルディアビートルは、アイランドの沼地・レッドウッドに生息しています!
アイランド種とスコーチドアース種の2種類がいて、羽の形・攻撃方法が若干違います!
ボンバルディアビートルのテイム方法
テイム方法 | 特殊テイム |
好物 | 1.ロケットランチャー 1.TEKライフル 2.アサルトライフル 3.ポンプショットガン 3.セミオートライフル 3.セミオートガン 4.クロスボウ 5.リボルバー 5.ライフル 5.ショットガン |
ボンバルディアビートルのテイム方法は、ボンバルディアビートルに近づき、武器を見せびらかすという特殊テイム。
武器の種類によってテイム上昇値が変化するようです!
ロケットランチャー、TEKライフルが圧倒的に効率がいいのでおすすめです。
ボンバルディアビートルのテイム後能力
クライオポット | 〇 |
餌 | ベリー |
サドル解放レベル | 46 |
操作方法 | 左クリック:かみつき 右クリック:射撃モード切替 C:特殊攻撃 SPACE:ジャンプ 二段ジャンプで飛行 |
基礎ステータス | 体力(H) 450.1 スタミナ(S) 300 酸素(O) 150 食料(F) 1500 重量(W) 400 基礎攻撃力(M) 15.9 DPS 40 ※基礎攻撃力は100%の数値 |
採取 | ベリー |
テイム後のボンバルディアビートルは、専用のサドルを装備することで騎乗できます。
Lv46でサドルが解放されるので、比較的序盤から乗ることができます!
2弾ジャンプで飛行をすることもできます!
射撃モード
右クリックの射撃モードは、射撃することができます!
弾に当たった生物はしばらく動きが鈍くなる鈍足効果を付与できます!
スコーチドアース種は射撃ではなく、火炎放射を出せます。
ボンバルディアビートルの各コマンド
ボンバルディアビートル(野生)の召喚コマンド
Summon BombardierBeetle_Character_BP_C
ボンバルディアビートル(野生)の召喚コマンド
Summon BombardierBeetle_Character_BP_Chemical_C
ボンバルディアビートル(テイム済)の召喚コマンド
GMSummon BombardierBeetle_Character_BP_C 150 0 0
ボンバルディアビートル(テイム済)の召喚コマンド
GMSummon BombardierBeetle_Character_BP_Chemical_C 150 0 0
まとめ
以上、ボンバルディアビートルについてまとめてみました。
テイム方法もユニークで、射撃モードも面白い生物でした!
飛び方もジャアバグみたいでかわいいです!
コメント