【ASA/ARK】アイランド、効率の良いレベリング(経験値稼ぎ)まとめ

ARK:ASA

この記事では、ARKのアイランドで使える効率の良いレベル上げ方法を紹介します。

ASA(ARKリメイク版)でも使用は変わらないため、これからARK又はASAを始める方で、効率の良いレベリングを知りたい方は参考にしてみてください!

早くレベルを上げて他サバイバーと差をつけよう!

効率の良いレベリング

麻酔薬製作

エングラム Lv6
経験値効率 ★ 

麻酔薬製作はサバイバル生活序盤からできるレベリングです。効率自体は、同じく序盤からできるいかだ製作に劣りますが、麻酔薬は麻酔矢の製作に必要なのでやっといて損はないです!

Lv89で製作できる科学作業台で製作すれば経験値効率は更に良くなります。

建材製作

エングラム Lv4~
経験値効率
 ★★

実は建材(特に土台)作成は経験値効率がいいです。ですが、いかだと比べると経験値効率は落ちるので、拠点建築の際に大量に製作するのがおすすめです。

いかだ製作

エングラム Lv16
経験値効率
 ★★★

いかだは製作した際の経験値がかなり高く、レベル50程までは一個製作するだけでレベルが上がります。経験値バフを付ければLv80程までは苦労せず達成できるでしょう。

ただし、建材製作や麻酔薬製作とは違い、いかだは大量に製作しても使用することはないので、完全に経験値稼ぎ目的のやり方になります。

破砕機

エングラム Lv64
経験値効率
 ★★★★(台数次第で更に効率アップ)

破砕機はサバイバル生活中盤から後半まで活躍します。具体的なレベリング方法としては、破砕機で木材または石を破砕するだけで経験値を得ることができます。

破砕機を数基用意して経験値バフつければ莫大な量の経験値を得ることができます!

素材が重いため作成が大変ですが、作って損はないので素材集めを頑張りましょう。

免疫の洞窟

経験値効率 ★★★★★
エングラム ガスマスクLv85、スキューバ装備Lv81

免疫の洞窟はアイランド中央レッドウッドにある洞窟です。この洞窟は野生のレベル上限(通常はLv150)を突破した最高Lv500の虫が大量に生息していて、経験値稼ぎとしてはかなり効率がいいです。

おすすめ生物は、虫を倒すとステータスバフがつくメガテリウムです。洞窟内は毒ガスが蔓延しているため、ガスマスク又はスキューバ装備3部位+ギリー装備2部位を装備していきましょう!

メガテリウムに関しての記事はこちらから↑

ティタノサウルス狩り

経験値 ★★★★★

ティタノサウルスはマップに一匹湧く特別な恐竜です。討伐時の経験値が莫大なため、出くわすようなことがあれば討伐を検討してみるといいでしょう。ただし、ティタノサウルスは体力、戦闘力がとても高いため戦力が揃ってから挑みましょう。

討伐経験値は生物に乗っていると、経験値が乗っている生物と山分けになってしまうためラストアタックはサバイバーがするといいでしょう。

サバイバーはポンプショットガンがおすすめです!

各経験値バフ

エクスプローラーノート(×2)

エクスプローラーノートはマップの各地にある人工物です。触れると10分間経験値が2倍になるバフが付きます。いかだや破砕機で一気にレベリングをしたいときに使用しましょう。

エクスプローラーノートの位置はARK WikiやYoutubeで検索すると出てきます。

※啓発の煮汁、トイレと併用可能

今回は紹介していませんが、ノートランと言われるレベリングもあります。
気になる方は「ARK ノートラン」で調べてみてください!

啓発の煮汁(×1.5)

作成素材 ニンジン×2、トウモロコシ×2、ジャガイモ×2、レモン×2、メジョベリー×10、
黒真珠×1、ケブカサイの角×5

啓発の煮汁は飲むと20分間経験値が1.5倍になるバフが付きます。作成するのが大変ですが好きなタイミングで経験値バフがつけられるので余裕ができたら製作しましょう。

※ノート、トイレと併用可能

トイレ(×1.3)

エングラム Lv32

トイレは座って+ボタンを押すと2分間経験値1.3倍バフが付きます。右下の食料マークが白くなっている時のみ使用可能です。

※ノート、啓発の煮汁と併用可能

まとめ

以上、ARKのマップアイランドでの効率の良いレベリングでした。

この記事を書いた人

2023年2月からブログをスタート。主にARK(ASE/ASA)の攻略記事を書いています。おかげさまで月間最高14万PV達成!ARKのプレイ時間はASEが4500時間、ASAは1500時間。現在は公式PVE/非公式VillageServer/ローカルでプレイ中。Yotubeチャンネル「らてぶろぐ」にて解説動画を投稿、Twitterでは普段のARK生活をツイートしてます。

たっぷりらてをフォローする
スポンサーリンク

ARK: Survival Ascended 関連記事
ARK:ASAARK:ASE小ネタ・便利記事
スポンサーリンク
らてのARK・ASA攻略ブログ

コメント