【ARK】序盤の最強草食恐竜「トリケラトプス」の生態、テイム方法、テイム後性能・能力、コマンド

ARK:ASA

こんにちは!

今回は、序盤の最強草食生物「トリケラトプス」についてまとめてみました。

この生物は、サバイバル序盤の戦闘・ベリー採取で優秀な生物です!

生息地、テイム方法を覚えて仲間にしてみましょう!

スポンサーリンク

トリケラトプスの生態

出現マップアイランド、センター
アベレーション、ラグナロク、
エクスティンクション、
バルゲロ、ジェネシス、
ジェネシス2、ロストアイランド
フィヨルド
※アベレーションは変種
※ジェネシスはX種
生息地海辺、草原、森林
習性中立的
ドロップ生肉、皮、ケラチン
ボーラ/チェーンボーラ×/〇
トラバサミ小/大×/〇
ネット弾

トリケラトプスは、海辺、草原など初期リスポーン地点近くも生息している生物です。

習性は中立的で、攻撃すると周辺のトリケラトプスが全員敵対してきます!

何もしなければ敵対してくることはないので、喧嘩は売らないほうがいいでしょう..

らて
らて

ケラチンが欲しい場合は、同じく初心者エリアにいるカルボネミスや三葉虫を狙ったほうが安全です..!

TEK種

有料DLCマップ「ジェネシス1」の宇宙エリアには、TEK種がスポーンします。

TEK種はレベルの上限が通常150のところ、180あります!

高ステータス厳選をするなら、TEK種をテイムするといいでしょう!

変種

有料DLCマップ「アベレーション」には、変種トリケラトプスが生息しています。

変種は通常の個体より、体力が4%低く、攻撃力が6%高く、放射線に耐性があります。

X種

有料DLCマップ「ジェネシス1」では火山エリアに、Xトリケラトプスという特殊個体が生息しています。

X種は通常の個体より、体力が3%低く、攻撃力が5%高いです。

トリケラトプスのテイム方法

テイム方法昏睡テイム
好物1.簡易(緑)以上のキブル
2.野菜
3.メジョベリー
4.その他ベリー
(スティム、ナルコベリーを除く)

トリケラトプスのテイム方法は、昏睡テイム

気絶後に与える好物は、簡易以上のキブル、野菜、ベリーになります。

テイムする際は群れではなく、孤立した個体を狙いましょう!

見た目の通り頭はダメージを大幅にカットする特徴があるので、攻撃する際は足元、背後を狙っていきましょう!

スポンサーリンク

トリケラトプスのテイム後性能・能力

クライオポット
ボス戦
掴める生物ケツァルコアトル、
リニオグナタ、ワイバーン
キブル、野菜、ベリー
ブリーディング孵化時間:2時間30分
幼年期:4時間40分
成熟時間:1日22時間半
卵品質簡易
サドル解放レベル16
サドル製作素材直接作成可能
・木材×25
・皮×140
・繊維×80
操作方法左クリック:通常攻撃
右クリック:
基礎ステータス体力(H) 
スタミナ(S) 
酸素(O) 
食料(F) 
重量(W) 
基礎攻撃力(M) 
DPS 
※基礎攻撃力は100%の数値
採取木材、わら、レアマッシュルーム
レアフラワー、ベリー

トリケラトプスは、専用のサドルを装備することで騎乗できます。

木からはわらを多めに、草からはベリーを多く採取することができます!

移動速度、スタミナ効率はかなり悪いので、普段乗り・遠征用生物としてはあまり向いていません..

序盤の戦闘生物として活躍

トリケラトプスは最序盤からテイムできる生物ながら、戦闘力が高いです。

サバイバル序盤で遭遇するユタラプトルなら、簡単に倒すことができちゃいます!

らて
らて

トリケラトプスには強力なノックバックもあるので、小型生物は近づかせずに一方的に倒すことができます!

ただ、背後に弱いという弱点があるので、正面から戦うことを意識しましょう。

序盤のベリー採取で活躍

トリケラトプスは、ベリーの採取効率がサバイバーやパラサウロロフスより高いです。

ナルコベリーを大量に使う麻酔薬つくりで、かなり活躍します!

らて
らて

サバイバルが進んでいくと、ステゴサウルスやブロントサウルスなど、もっとベリー採取効率が良い生物もいます。

トリケラトプスの各コマンド

ARK: Survival Evolved

トリケラトプス(野生)の召喚コマンド
SDF Trike_Character_BP_AB 1 225

トリケラトプス(テイム済)の召喚コマンド
SDF Trike 1 225

TEKトリケラトプス(野生)の召喚コマンド
SDF BionicTrike 0 150

TEKトリケラトプス(テイム済)の召喚コマンド
SDF BionicTrike 1 225

Xトリケラトプス(野生)の召喚コマンド
Summon Volcano_Trike_Character_BP_C

Xトリケラトプス(テイム済)の召喚コマンド
SDF Volcano_Trike 1 225

トリケラトプス変種(野生)の召喚コマンド
SDF Trike_Character_BP_AB 0 150

トリケラトプス変種(テイム済)の召喚コマンド
SDF Trike_Character_BP_AB 1 225

ARK: Survival Ascended

トリケラトプス(野生)の召喚コマンド
Summon Trike_Character_BP_C

トリケラトプス(テイム済)の召喚コマンド
GMSummon Trike_Character_BP_C 150

共通

トリケラトプスのサドル
Gfi TrikeSaddle 1 0 0

トリケラトプスの無精卵
Gfi Egg_Trike 1 0 0

トリケラトプスの受精卵
Gfi Egg_Trike_Fertilized 1 0 0

スポンサーリンク

まとめ

以上、「トリケラトプス」についてのまとめでした。

序盤からテイムできる生物ながら、野生の肉食生物に負けない戦闘力は魅力的ですよね!

テイムは若干難しいものの、ぜひテイムしてみてほしい生物です!

この記事を書いた人

2023年2月からブログをスタート。主にARK(ASE/ASA)の攻略記事を書いています。おかげさまで月間最高14万PV達成!ARKのプレイ時間はASEが4500時間、ASAは1500時間。現在は公式PVE/非公式VillageServer/ローカルでプレイ中。Yotubeチャンネル「らてぶろぐ」にて解説動画を投稿、Twitterでは普段のARK生活をツイートしてます。

たっぷりらてをフォローする
スポンサーリンク

ARK: Survival Ascended 関連記事
ARK:ASAARK:ASE生物紹介記事
スポンサーリンク
らてのARK・ASA攻略ブログ

コメント