【ARK】最初の飛行生物、プテラノドンの生息地、テイム方法、性能、コマンド

ARK:ASA

みなさんこんにちは

今回は、翼竜で最も知名度がある生物「プテラノドン」についてまとめています。

スポンサーリンク

プテラノドンの生息地

生息地マップ全域
習性臆病(攻撃すると逃亡)

プテラノドンはマップ全域に生息している生物です。

どのマップの初期リスポーン地点にも湧いていることが多い生物で、最初にテイムできる飛行生物になることが多いですね!

肉食の生物ではありますが性格は臆病で、攻撃を仕掛けると空に逃げてしまいます..

プテラノドンのテイム方法

プテラノドンのテイム方法は、昏睡テイムです。

与える餌はキブル、肉系になります。
(通常キブル>羊肉>霜降り肉>ラムチョップ>霜降りこんがり肉>大トロ>生肉>こんがり大トロ>こんがり肉>魚肉>こんがり魚肉)

プテラノドンは攻撃をすると飛んで行ってしますため、拘束アイテム「ボーラ」を使用するといいでしょう!

 

ボーラ
(エングラムLv9)
繊維×15
皮×3
石×3
わら×10

麻酔矢、麻酔弾を打つ際は頭部分を狙うと、昏睡値が上がりやすくなります!
(高レベルでも3,4発で気絶します)

必要餌数

各餌の必要数です。

テイム倍率1倍時の数値になります。

 Lv50Lv100Lv150
通常キブル

3個
13分
+24Lv
5個
21分
+49Lv
麻酔薬5個
7個
30分
+73Lv
麻酔薬14個
羊肉

6個
15分
+24Lv
麻酔薬2個
10個
25分
+47Lv
麻酔薬9個
14個
35分
+70Lv
麻酔薬21個
霜降り肉

17個
17分
+24Lv
麻酔薬4個
12個
25分
+47Lv
麻酔薬15個
17個
42分
+68Lv
麻酔薬30個
大トロ

18個
22分
+20Lv
麻酔薬8個
30個
37分
+35Lv
麻酔薬23個
43個
54分
+47Lv
麻酔薬45個
生肉

21個
52分
+18Lv
麻酔薬32個
36個
1時30分
+31Lv
麻酔薬79個
51個
2時7分
+41Lv
麻酔薬140個
魚肉

53個
1時6分
+8Lv
麻酔薬43個
90個
1時53分
+10Lv
麻酔薬103個
128個
2時40分
+12Lv
麻酔薬182個

※焼いた肉でもテイムできますが、生状態と比較して必要数が増え、テイム倍率が下がります。
羊肉>霜降り肉>ラムチョップ>霜降りこんがり肉>大トロ>生肉>こんがり大トロ>こんがり肉>魚肉>こんがり魚肉

スポンサーリンク

プテラノドンの性能

食性肉食
交配卵孵化
卵品質簡易(緑)
サドル
(エングラムLv38)
キチン/ケラチン×75
繊維×125
皮×230
操作方法(PC)左クリック:嚙みつき(基17.9)
右クリック:掴み(小型のみ)
Cキー:ローリング(基49.9)
基礎ステータス体力(H) 189.1   
スタミナ(S) 150 
酸素量(O) 150   
食料(F) 1380   
重量(W) 120   
基礎攻撃力(M) 17.9/49.9
※基礎攻撃力は100%の数値

プテラノドンはサドルを装備することで騎乗することができます。

野生個体と同じく空を飛ぶことができる生物です!

飛行生物のステ振りは、重量、スタミナを強化するのがおすすめです!

ステータスは全体的に低く、特に飛行生物で必要なスタミナ、重量はかなり低いです..
攻撃力はそれなりに高いため、最序盤の肉集めとしても活躍してくれます。
↓中でもCキーの攻撃はかなり強力(スタミナ消費量も多い)

サバイバルが進んで行くと、アルゲンタヴィス、リニオグナタなどの強力かつ便利な飛行生物が登場しますが、

プテラノドン最大の強みは移動速度にあるため、終盤になっても活躍する機会はあると思います!
(ワイバーン?メイウィング?そんな生物は知らないなぁ())

プテラノドンの各コマンド

プテラノドンを召喚できるコマンドです。

ローカルまたは管理者権限があるサーバーで使用できます。

プテラノドン(野生)のスポーンコマンド
Summon Ptero_Character_BP_C

プテラノドン(テイム済)のスポーンコマンド
GMSummon Ptero_Character_BP_C 150

スポンサーリンク

まとめ

以上がプテラノドンについてでした。

プテラノドンを見ると、THE恐竜時代って感じがしますよね!(プテラノドンは恐竜じゃありませんが..)

ほかの生物はこちら↓

この記事を書いた人

2023年2月からブログをスタート。主にARK(ASE/ASA)の攻略記事を書いています。おかげさまで月間最高14万PV達成!ARKのプレイ時間はASEが4500時間、ASAは1500時間。現在は公式PVE/非公式VillageServer/ローカルでプレイ中。Yotubeチャンネル「らてぶろぐ」にて解説動画を投稿、Twitterでは普段のARK生活をツイートしてます。

たっぷりらてをフォローする
スポンサーリンク

ARK: Survival Ascended 関連記事
ARK:ASAARK:ASE生物紹介記事
スポンサーリンク
らてのARK・ASA攻略ブログ

コメント