【ARK/Mod】Mod生物ゴジラのテイム方法、性能、コマンド

ARK:ASA

今回は、日本映画でおなじみの大怪獣「ゴジラ」を追加できるMod「Godzillark TLC」についてまとめてみました。

テイム方法がかなり特殊なので、1つ1つ手順を踏みながらテイムしましょう!

導入Mod

ゴジラはMod「Godzillark TLC」で導入することができます。

クロスプラットフォーム対応Modなので、PS5、XBOXの人でも遊ぶことができます!

ゴジラは野生で生息しているタイプの生物ではないのでMod優先順位は下のほうでも大丈夫そうです!

Mod概要ページ:https://www.curseforge.com/ark-survival-ascended/mods/godzillark-tlc
Mod ID:988591

スポンサーリンク

ゴジラのテイム方法

ゴジラのテイム方法は、卵を生成して孵化させる特殊テイムです。

卵はLv100のエングラムで解放することができ、サバイバーのインベントリ内で製作することができます!

生成に必要な材料はこんな感じ↓

結構大変です^^;

アーティファクトの種類も凝ってる感じありますよね(大物、強者→そのまんま、狡猾→海みたいな)

そして見知らぬアイテムが2つ、これは「Godzillark TLC」で追加された新アイテムになります。

各資源の入手方法は以下の通りです。

GodzillArk EnergyTempleにGodzillArkIconeを設置して生成
※詳細は下記に
「Uranium」UraniumForgeでエレメントを変換
カルカロドントサウルス
の受精卵
カルカロドントサウルス交配で入手
ドラゴンのトロフィー
(ベータ)
ドラゴン(難易度ベータ)クリアの報酬
大物のアーティファクト大物の洞窟で入手
強者のアーティファクト強者の洞窟で入手
狡猾のアーティファクト狡猾の洞窟で入手

GodzillArk Energyの入手方法

「GodzillArk Energy」はLv10で解放できる追加建造物「Temple」に、Lv80で解放できる「GodzillArk Icone」を設置することで生成することができます。

Melted Elementの入手方法

  • 「Acid」→「Uranium」の順に生成し、「Uranium Forge」を制作する。
  • 「Uranium Forge」を設置して「Uranium」で起動する。
  • 「Uranium Forge」内にエレメントを入れる。

①「Acid」→「Uranium」の順に生成し、「Uranium Forge」を制作する。

Lv25で解放できる「Acid」を生成し、これを材料にLv50で解放の「Uranium」を生成します。

そして「Uranium」を材料にLv75解放の「Uranium Forge」を制作しましょう!

「Uranium」はこの後の工程で沢山使用するので、大量に生成しておきましょう!

②「Uranium Forge」を設置して「Uranium」で起動する。

起動後は周囲がもの凄く高温になるので、付近にエアコンを設置しておくといいでしょう。

③「Uranium Forge」内にエレメントを入れる。

時間経過でエレメントが「Melted Element」に変換されます。
(エレメント1枚=Melted Element1つ)

かなり時間がかかるので、普段から作っておく必要がありそうです!

卵孵化→ブリーディング

卵を生成出来たら、ここからは通常のブリーディングと同じ流れになります。

「ゴジラ」は孵化時間、成長ともにギガノトサウルス並みに時間がかかるので覚悟しましょう!

刷り込み条件のなかに「Praime Fish Irradiated」を要求されることがあるので制作しておきましょう。

スポンサーリンク

ゴジラのテイム後・性能

ボス戦
クライオポット
肉、キブル、
Praime Fish Irradiated
ブリーディング孵化時間:2日2時間
成熟時間:10日4時間(幼年期2日)
サドル
(Lv105で解放)
GodzillArk Energy×300
エレメント×20
金属のインゴット×1500
操作方法・右クリック:高火力ブレス
(水中だと別攻撃)
・左クリック:噛みつき
・Cキー:ひっかき(採取)
・Rキー:咆哮
・SPACE:ジャンプ
・Shift:加速
基礎ステータス体力(H) 212600.0 
スタミナ(S) 40000
食料(F) 50000
重量(W) 30000
基礎攻撃力(M) 8148.5
※基礎攻撃力は100%の数値

ゴジラは専用のサドルを装備することで騎乗可能になります。

ゴジラと言われると重量感あるイメージですが、このModのゴジラはかなりスリムになっています。

ブロントサウルス、ギガノトサウルスをはるかに上回る大きさですが、なんとボス戦に転送することができますw

Mod生物の中でも随一の攻撃力

ゴジラはすべてのステータスがぶっ飛んでいます!

体力は20万、攻撃力はギガノトサウルスの基礎攻撃力が400なのに対し、ゴジラは約8000とギガノトサウルスの20倍の火力を出すことができます!

後々エクスティンクションが登場したら、タイタン戦で迫力ある対決ができそうですね!

ほとんどの資源を採取できる

ゴジラは、Cキーの攻撃でほとんどの資源を採取することができます。

もともとの重量ステータスが30000もあるので、普通の採取生物よりはるかに採取生物として優秀です。

ノーストレスな移動

ゴジラは、付近の木や岩などの障害物をなぎ倒しながら移動することができます。

移動速度も速く、ジャンプ力もあるのでノーストレスで移動することができます!

水中での移動速度も速く、超万能な移動生物として活躍します。

スポンサーリンク

ゴジラの各コマンド

ゴジラ(テイム済)の召喚コマンド
GMsummon Godzillark_V5_Character_BP_C 1

ゴジラ(野生)の召喚コマンド
Summon Godzillark_V5_Character_BP_C

まとめ

以上が「ゴジラ」を追加できるMod「Godzillark TLC」についてでした。

かなり吹っ飛んだ性能で、ゲームのバランスが崩壊するような生物なので公開サーバーでは導入されることはなさそうですが、

完成度は高く、面白いModなので気分転換にローカルで遊ぶと楽しいModですね!

この記事を書いた人

2023年2月からブログをスタート。主にARK(ASE/ASA)の攻略記事を書いています。おかげさまで月間最高14万PV達成!ARKのプレイ時間はASEが4500時間、ASAは1500時間。現在は公式PVE/非公式VillageServer/ローカルでプレイ中。Yotubeチャンネル「らてぶろぐ」にて解説動画を投稿、Twitterでは普段のARK生活をツイートしてます。

たっぷりらてをフォローする
スポンサーリンク

ARK: Survival Ascended 関連記事
ARK:ASA生物紹介記事
スポンサーリンク
らてのARK・ASA攻略ブログ

コメント