【ARK/ASA】ASA軽量化!FrameGenerationをオンにする方法!

ARK:ASA

みなさんこんにちは

この記事では、ARK: Survival Ascended設定の「Frame Generation」をオンにする方法を紹介します。

この設定はゲームがかなり軽くなるので、是非ともオンにしたい項目です。

私自身、この項目をオンにできなくて少し困ったので、同じような方の力になれれば幸いです!

スポンサーリンク

FrameGenerationをオンにする条件

まず前提として、「FrameGeneration」は「GeForceRTX4000Seriesのグラフィックボード(GPU)」でないと有効化できません。

グラフィックボード(GPU)というのは、画面に映像を出力してくれるパソコンのパーツになります。

オンにできるGPURTX4090、RTX4080、RTX4070Ti、RTX4070、RTX4060Ti、RTX4060(Ti、Superも含む)
オンにできないGPU(例)RTX3060、RTX2060、GTX1660、GTX780(40シリーズでないもの)、Radeon RX6800(Radeonシリーズ)、intel UHDシリーズなど


※2024年1月2日時点

グラフィックボードの確認方法(タスクマネージャー)

自分が使っているパソコンのグラフィックボード(GPU)が何かわからない方は、以下の手順を踏んで確認してみましょう!

今回は、一番わかりやすいタスクマネージャーでの確認方法になります。

わたしはWindows10を使用しているため、Windows10での操作になります。

スポンサーリンク

FrameGenerationをオンにする方法

本題の「FrameGeneration」を有効化する方法になります。

以下の手順で操作してください。(Windows10)

再起動後は、FrameGenerationがオンにできるようになっています。

作業お疲れさまでした。

スポンサーリンク

まとめ

以上が、ASAの設定「FrameGeneration」を有効化する方法でした。

ちなみに私自身、この設定をオンにしてから実際にゲームをしてみると全部最高設定でも60FPSに張り付くようになって驚いています!(RTX4070Ti環境)

みなさんもぜひ、40シリーズのグラフィックボードを使用している方は有効化してみてください。

この記事を書いた人

2023年2月からブログをスタート。主にARK(ASE/ASA)の攻略記事を書いています。おかげさまで月間最高14万PV達成!ARKのプレイ時間はASEが4500時間、ASAは1500時間。現在は公式PVE/非公式VillageServer/ローカルでプレイ中。Yotubeチャンネル「らてぶろぐ」にて解説動画を投稿、Twitterでは普段のARK生活をツイートしてます。

たっぷりらてをフォローする
スポンサーリンク

ARK: Survival Ascended 関連記事
ARK:ASAオプション設定記事
スポンサーリンク
らてのARK・ASA攻略ブログ

コメント