みなさんこんにちは
この記事では、マップに存在している各村の行商人販売アイテムを紹介しています。
配合牧場でケーキの素材や皮、銃弾が購入できる商人もいるので、どこに何の商人がいるか確認しましょう!
小さな集落
「小さな集落」は比較的序盤から訪れることができる村です。
他2つの村と違って緑商人はいませんが、この村は赤商人のラインナップがかなり優秀なため終盤までお世話になる人も多いでしょう。
赤商人
- 長耳カチューシャの設計図1 500G
- 魔女帽子の設計図1 500G
- 農業の帽子の設計図1 500G
- ボーラーハットの設計図1 500G
- クルットリ帽の設計図1 500G
- ナエモチ帽の設計図1 500G
- キャプペン帽の設計図1 500G
- パルスフィア 120G
- 矢 5G
- 低品質の医薬品 240G
- 医薬品 800G
- 高級な医薬品 3000G
- ベリーの種 50G
- 小麦の種 100G
- 卵 50G
- ミルク 50G
- 赤いベリー 50G
- 小麦 100G
- 羊毛 100G
- 革 150G
- 骨 100G
- 角 300G
- 発電器官 200G
- 毒腺 100G
- 発火器官 100G
中でもケーキの材料の卵、ミルク、小麦は配合で大量に欲しくなるため便利です!
発電器官も中盤以降不足しがちになりやすいため助かる機会が多いですね!
果ての漁村
「果ての漁村」は火山エリアの海沿いにある村です。
火山エリアは耐熱装備が必要になりますが、果ての漁村の位置は耐熱装備なしでも行くことができます。
商品ラインナップは次に紹介する「砂漠の街」と似ていますが、一部アイテムが火山エリアらしいアイテムになっています。
赤商人
- メガスフィア 920G
- 炎枝の実:ファイアーブレス 2500G
- 炎枝の実:フレアストーム 2500G
- 水枝の実:スプラッシュボム 2500G
- 低品質の医薬品 240G
- 医薬品 800G
- 高級な医薬品 3000G
- 洗脳薬 10000G
- トマト 150G
- レタス 150G
- トマトの種 200G
- レタスの種 200G
- 革 150G
- 骨 100G
- 角 300G
- 発火器官 50G
- 上質なパルオイル 300G
「果ての漁村」の赤商人はポリマーの材料の上質なパルオイルやメガスフィアを購入することができます。
ですが正直コスパはかなり悪いので、個人的に骨以外は微妙なラインナップになってます。
上質なパルオイルよりパルの体液を入荷してほしい…(切実)
緑商人
- 王の冠の設計図1 500G
- 金の冠の設計図1 500G
- ヘルメットの設計図1 500G
- 大学の帽子の設計図1 500G
- 耐熱毛布アーマー 3000G
- 耐熱アンダーウェア 1000G
- 炎封じの指輪 1000G
- 火矢のクロスボウ 25200G
- 火矢 15G
- ジャンクハンドガン 16600G
- 粗悪な弾薬 120G
- ハンドガンの弾 120G
- ライフルの弾 220G
- ショットガンの弾 220G
- アサルトライフルの弾 150G
王の冠 | 金の冠 |
ヘルメット | 大学の帽子 |
緑商人は、銃弾や装備、頭設計図を売っています。
おすすめは作るのが少し面倒な銃弾になります。
場合によっては耐熱アーマー、耐熱ウェアもありですね!
砂漠の街
「砂漠の街」は砂漠エリアにある町です。
昼間は耐熱装備、夜は耐寒装備が必要になります。
赤商人
- メガスフィア 920G
- 地枝の実:サンドトルネード 2500G
- 地枝の実:ストーンキャノン 2500G
- 草枝の実:シードマイン 2500G
- 低品質の医薬品 240G
- 医薬品 800G
- 高級な医薬品 3000G
- 洗脳薬 10000G
- トマト 150G
- レタス 150G
- トマトの種 200G
- レタスの種 200G
- 革 150G
- 骨 100G
- 角 300G
- 氷結器官 50G
- 上質なパルオイル 300G
「果ての漁村」の赤商人とラインナップは殆ど同じです。
緑商人
- ソフトハットの設計図1 500G
- シルクハットの設計図1 500G
- 三角帽子の設計図1 500G
- 探検の帽子の設計図1 500G
- にやにやクルットリ帽の設計図1 500G
- クレメーオ帽の設計図1 500G
- 耐熱毛布アーマー 3000G
- 耐寒毛皮アーマー 3000G
- 耐熱アンダーウェア 1000G
- 耐寒アンダーウェア 1000G
- マグネット銃 37600G
- 粗悪な弾薬 120G
- ハンドガンの弾 120G
- ライフルの弾 220G
- ショットガンの弾 220G
- アサルトライフルの弾 150G
ソフトハット | シルクハット |
三角帽子 | 探検の帽子 |
にやにやクルットリ帽 | クレメーオ帽 |
こちらも「果ての漁村」緑商人と同じようなラインナップで、防寒、防熱装備を購入することができます。
まとめ
以上が各村商人の販売アイテムまとめでした。
必要に応じて活用してみましょう!
コメント